大切にしたい伝統行事、一升餅

ご注文:ご希望日より5日前
料金:2,500円税込み
一升餅とは1歳の誕生日を祝い、これからの健やかな成長を祈る伝統行事です。一升には「一生」の意味が掛かっていて、おめでたいお餅と合わせることで、「一生食べ物に困らないように」「一生、健康でありますように」といった願いが込められています。また、一升餅の丸く平たい形には「一生、円満に過ごせるように」という意味合いもあるようです。
九州地方では素足やわらじを履いた足でお餅の上に立たせる踏み餅には、地にしっかりと足をつけて生きていけるようにという意味が込められています。踏み餅では踏みますので名前を入れないのが通常です。
お餅は、もち米の甘さそのままに、一口食べたらその風味がお口の中に広がります。もっちりと、柔らかく、適度に湿り気の残った「生」のお餅は、添加物等を一切使用していない為お日持ちがしません。製造数に限りがありますので、お早目のご予約をお願いいたします。地方発送の場合は冷凍にてお届け致します。

わらじ(1,000円税込み)
紅白もち【もちまき用】
紅白饅頭・祝赤飯などご用意

人生の節目に・・・。
記憶に残る美味しさを。
記念すべき日の気持ちを分つおいしさは、それぞれの行事とともに鮮明に記憶に残るもの。普段とは違う特別な味わいで、心に残る大切な想い出に華を添える紅白餅・紅白饅頭・祝赤飯などご用意しております。
紅白餅・饅頭・赤飯のご利用シーン
ご注文:ご希望日より5日前ご注文下さい。
- 法人様の記念に
- ・入社式、創業祭、周年祭、達成祝い、粗品等に
- 個人様の記念に
- ・内祝い、結婚祝い、出産祝い、成人式に
- ご挨拶に
- ・各種ご挨拶、お年賀、お中元、上棟式に
- 引き出物・贈答に
- ・敬老会、子供会、茶道、お茶会、初釜、イベントに